社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福...
社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センターふくふく
[正社員]その他介護スタッフ 【障害者支援施設の支援員】地域移行のコンセプトにし...
[正社員]その他介護スタッフ 【障害者支援施設の支援員】地域移行のコンセプトにした障害者施設で働く支援員/各種研修制度充実◎
- 年俸2,500,000円〜3,500,000円
- 勤務時間 10:00~10:00 夜間勤務 あり 下記の時間帯を、シフト制で勤務します。 【早出】7:00~16:00 【日勤】9:30~18:30 【遅出】12:00~21:00 【夜勤】17:00~翌10:00 ☆利用者様の生活は、24時間つづきます。 勤務時間はばらつきがありますが、その分フロアのスタッフ全員で協力して、 ムダな残業が発生しない体制づくりをするつもりです。 休日休暇 休日 シフト制 年間休日 110日 休暇制度 有給休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇、リフレッシュ休暇 4週8休(年間休日:110日) ※フレッシュアップ休暇3日間含む(2年目から) ※1日10時間勤務の場合、年間休日数158日 ■有給休暇:初年度3ヶ月後に10日付与 福利厚生 福利厚生・諸手当 社会保険完備、退職金制度、交通費支給、住宅手当、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 ■制服・靴・エプロンの貸与 ◆資格取得奨励制度 職員の資格取得を奨励するため、勤務上の便宜を図るとともに必要な経費の助成を行っています。 助成例(受験料、登録申請料等) 資格例(介護福祉士、介護支援専門員社会福祉士等) ◆資格取得報奨金制度 資格取得に対して努力を評価し、報奨金を支給する。 ・夜勤手当(7,000円/回)※看多機は6,500円 ・交通費支給(月額上限48,000円) ・住居手当支給(施設から2km圏内:上限48,000円/月施設から2km 圏外:上限10,000円または30,000/月) ・介護キャリア手当(0~3,000円) ・介護福祉士処遇改善手当(資格取得から段階的に0%~7%×基本給) ・資格手当(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士介護支援専門員、各6,000円/月) ・早出・遅出手当(250円/回)、日曜祝日手当(500円/回) ・障害支援手当(5,000円/月)など ・引越費用負担(原則50km以上の転居)100,000円 ※上記内容は法人規程により支給される。 □法人内研修 年次別研修 職種別研修 担当別研修 □キャンパス内研修 (施設内研修・勉強会) ノーリフティングケア研修 感染症対策研修 リスクマネジメント研修 看取り研修 個別支援計画委員会 食肌委員会など □外部研修(関係組織、団体、行政などが主催する研修) (例)全国老人福祉施設研究大会 相談支援従事者研修 サービス管理責任者研修 認知症介護実践者研修 受動喫煙対策 受動喫煙対策の有無 対策あり 受動喫煙対策について 喫煙室あり
エラーメッセージが入ります。エラーメッセージが入ります。